top of page
コンピューターアクセサリー

エンジニア採用を動画で学べる「       

green2_edited_edited.png

誰でも
​エンジニア採用担当になれる時代へ

会社概要
スクリーンショット 2022-04-19 12.48.01.png

2030年にIT人材は約79万人が不足する可能性。エンジニアの求人倍率は9倍。

どの企業もエンジニアを求めており、

エンジニア採用ができる人事はこれまで以上に求められる時代。

しかし、エンジニアになるためのサービスは複数あるのに

エンジニア採用を学べるサービスはなかなか見つからない。

​エンジニア採用のプロからノウハウを学びたい。

自分の理解度に合わせ、その場で質問がしやすい環境でスキルを身につけたい。

そんなあなたに合わせて、エンジニア採用を身につける動画スクール「エンスク」を作りました。

 

求められる人事になりましょう。

​1.基礎から学べる

undraw_education_f8ru.png

​2.自分のペースで進められる

スクリーンショット 2022-11-23 21.30.48.png

Webで簡単!

​3.テストで定着度がわかる

undraw_Events_re_98ue (1).png

​エンスクが選ばれる理由

エンジニア採用未経験者から
受講できるカリキュラムを
組んでいます。

​レッスンごとに小テストを用意しております。

​動画レッスン内容

レッスンは基本知識編、業務系システム編、web系システム編に分かれます。

オリジナル教材を用いて、エンジニア採用初心者にもわかりやすいレッスン内容になっています。

研修等に使われる企業様、個人で学習される方どちらにも使えるコンテンツです。

スクリーンショット 2023-01-23 15.03.02.png

Webで簡単!

​こんな方におすすめ​

採用担当者としてエンジニア採用を任されたが、知識がなく困っている

undraw_Questions_re_1fy7.png

エンジニアの採用知識を身につける研修を探す企業

フリーランスや副業で採用関連の仕事をしているが、今後エンジニア領域にも挑戦したい

​受講者の声

​フリーランス
大村 千明さん

■受講理由

フリーランスで採用人事をメインにお受けしている中で、エンジニア採用の要件定義や効果的な業務ができないことに問題意識を持っていたからです。これまでは、問題が起きないレベル感で「こなしていた」というのが実情で、もやもやしていました。

エンスクを知り、エンジニア採用の前提知識から実務ができるまでの講座を丁寧にご説明いただけるサービスはこれしかないと思い、受講しました。



■受講の感想
書籍やWEB上にある記事ですと、部分的な情報で全体感を理解することができませんでした。
それが、エンスクでは、全体感から部分的なところまで網羅されているので、理解を深めることができました。

エンスク受講後にエンジニア採用の案件を獲得することができました。
月40時間稼働で16万円いただいているので、受講代もすぐに回収できました。


フリーランスの採用人事として、対応できる職種や案件の幅が広がったことは強みになっていると感じています。

スクリーンショット 2022-04-26 18.44.29.png

​個人事業主
​山本美由紀さん(仮名)

■受講理由
これまでは不明点があれば自分で調べ、業務を進める中で吸収するように努めていました。自分の持っている知識との答え合わせや曖昧になっていた部分の明確化を試みてさらに業務に活かしたいと思い受講いたしました。

■受講の感想
曖昧に理解していた部分が明確化されました。候補者の方の経歴の中でのポイントなどが分かるようになりました。レジュメを読むスピードが速くなりました。
また、ダイレクトリクルーティングにおいてスカウト文面を作成するときにも活かせるようになりました。


受講後は、SES企業の案件をいただくことができ、エンスクで得た知識を活かすことができました。

​受講して本当によかったです。ありがとうございました。

スクリーンショット 2022-04-27 17.43.08.png

Webで簡単!

お問い合わせ

​運営元 株式会社VOLLECTとは

Panasonicやラクスル、パーソルプロセス&テクノロジーなど

大手企業やメガベンチャーのエンジニア採用を手掛ける

ダイレクトリクルーティング支援サービス「PRO SCOUT」と

採用や​ダイレクトリクルーティングのノウハウを発信するHRpediaの運営を行っています。

スクリーンショット 2022-03-04 19.04.24.png
スクリーンショット 2022-03-04 19.04.37.png
スクリーンショット 2022-03-04 19.07.55.png
bottom of page